MicroAd Developers Blog

マイクロアドのエンジニアブログです。インフラ、開発、分析について発信していきます。

MAASを導入した話

こんにちは。マイクロアドでインフラエンジニアをしているハダです。 2回目にして久々のブログ執筆です。 今回の記事では、マイクロアドで利用を始めたCanonical社のMAASについて記事を書いていきたいと思います。 インストール方法や使い方などの詳細につい…

プロダクトにKotlinを導入して1年弱経ったので振り返る

アプリケーションエンジニアの宮田です。 自分の所属しているチームでは2019年10月から、既存のJava8で書かれたSpringBootアプリケーションへKotlinの導入を始めました。 今回のブログでは、Kotlinを導入して良かったこと、導入に当たって直面した課題、1年…

2020年度新卒チームでRedisの管理システムを作った話

こんにちは。マイクロアド2020卒グループです。 マイクロアドのシステム開発本部では、新卒メンバーのみで1つのシステムを作る『開発研修』を2018年度から行っています。 過去年度の開発研修 2018 : マイクロアドの新卒4人が研修で社内システムを開発した話…

サマーオンライン勉強会を開催します!

こんにちは。サーバーサイドエンジニアをしている武井と申します。 本日は、私が所属している採用委員会からのお知らせをさせていただきます! 【22卒エンジニア】サマーオンライン勉強会 | 株式会社マイクロアド 22卒向け サマーオンライン勉強会を開催しま…

Vue 3 に向けて Composition API を導入した話

システム開発本部アプリケーションエンジニアの Edy です。 マイクロアドの WEB アプリケーションのフロントエンドは、大半を Vue.js を用いて開発しています。 その Vue.js ですが、「Vue 3 is now in RC! (Vue 3 is now in RC! · Issue #189 · vuejs/rfcs …

Workplace from Facebookを導入した話

はじめまして。IT戦略グループの比嘉です。 マイクロアドでは社内コミュニケーションツールとして、Facebook社のWorkplaceというビジネス向けSNSを利用しています。2017年11月に利用を開始していますので3年弱の運用を続けています。 今回は導入に至った経緯…

Chrome84(beta)におけるUser-Agent Client Hintsの調査

Chrome84(beta)におけるUser-Agent Client Hintsの調査 はじめまして。Tech Labの郭です。 Tech Labは弊社の開発効率・運用効率・技術レベルの向上を目的として、業界最新かつ有効な技術を研究・導入するチームです。 今回はブラウザ界隈の最新仕様、User-Ag…

リモートワークでDiscordを導入しました

追記:この記事がきっかけで活用事例として本に紹介されました。詳しくは以下をご覧ください。 developers.microad.co.jp マイクロアドのサーバサイドエンジニアでチームリーダーを担当している松宮です。 マイクロアドは先月まで全社員フルリモートで、現在…

Moleculeのdelegatedドライバ + OpenStackでAnsibleのテストを行う

インフラエンジニアの長田です。 今回は、Ansibleのテスト支援ツールであるMoleculeの実践例について記事にしたいと思います。MoleculeはDockerやPodmanでコンテナを起動し、その中でAnsibleロールのテストを簡潔に行うことができる便利なツールですが、Ansi…

マイクロアドのログ蓄積の流れ

はじめまして。サーバサイドエンジニアの前西と申します。主にETL処理*1のバッチ開発を行っています。 マイクロアドでは、広告配信ログやアクセスログなどのデータを元にして、様々な加工を行った上で蓄積を行なっています。 今回の記事では、私が普段業務で…